lasciva blog

開発して得た知見やwebビジネスのストック

2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

UberでのKafkaのスケーリング

私もKafkaを使っているが、このレベルのデータ量やトピック数、パーティション数を扱ったり、パフォーマンスを求められてる訳ではないため、難易度が格段に上がる印象を受けた。 パフォーマンスを優先させながらも、データロスを抑えたり、検知する仕組みを…

Uberのリアルタイムマーケットプラットフォームのスケーリング

Scaling Uber's Real-time Market Platformという2015年のUserによるスケーリングに関する講演を見たので、簡単にまとめた。 他の海外の大きなサービスと比べても、技術的にはかなり複雑なように感じた。ユーザとドライバーをマッチングさせるところだけでも…

Facebookのライブビデオのスケーリング

最近、海外のサービスのスケーリングに関して色々勉強をしていて、面白かったのでまとめた。 動画系のバックエンドがあまり担当したことないので興味があった。動画配信と言っても、一度保存された動画を配信するのと、ライブ配信とでは考慮すべきことが異な…

「Dynamo: Amazon’s Highly Available Key-value Store」を読んだ

NoSQLの勉強をしていて、またDynamoDBを使う機会もあり、Dynamoの論文がNoSQLの原典的な存在らしく、1度読んでみたかったので読んだ。 全部理解できた訳ではないが、データ指向アプリケーションデザイン ―信頼性、拡張性、保守性の高い分散システム設計の原…

Redis公式ドキュメントのメモ

モチベーション NoSQLの勉強をしていて、中身の実装方法とかをもう1段階理解を深めたいと思った。Redisを選んだのは本番環境でも使っていて、シンプルかつパワフルであまり嫌いな人を聞いたことが比較的ないし、一番とっかかりやすそうだったから。あとは、…